0725
こんな時に・・・ 

先日、義父のお墓参りに行って来ました。
孫と遊ぶ時間が増え、やっと慣れてきたかな・・・って所に発覚した大病。
本人も、私達親族も、かなりショックでした。
そんな義父の初盆。
義兄と待ち合わせをして一緒に行って来ました。
せっかく遠出してきたし、久しぶりに兄弟で会ってるしって事で、ランチがてら、近くの公園に。
今となっては・・・この公園がメインの日でした(^▽^;)
子供好きな義兄!
終始いちご(娘)にメロメロ🎵
でも、普段の疲れもあるので、気分転換くらいに遊べたらいいかなって感じでしたが、帰り際・・・
普段とは違う “ 疲れ ” だ!!(*^▽^*)ノ
と・・・、結局疲れさせちゃいました(;^_^A アセアセ・・・
そりゃそうです!!
遊んでくれると思ったら、大喜びではしゃぎまくるし、それをひたすら追い掛け回してるし(^▽^;)
それでも、水遊びはパパやママと!!

着々と服が濡れて重たそうだったので・・・

脱がしました( *´艸`)
このおかげで、いちごも、パンチも、パパも、日焼けしまくり!!(^_^;)
でも、水に入ってると涼しいので、家族で避暑🎵
義兄にも水に入ったら?って進めたんだけど、さすがに濡れたら困るのし・・・と、日陰で休憩♪
休憩した分、水遊びの後は一緒にウロウロ♪

モニュメントに入り込んでご機嫌♪(´艸`*)
この後も、炎天下の下、自由に公園を走り回り、走るのはパンチには無理なので、パパと義兄がバタバタ!
あまりの暑さに、日陰にある遊び場に逃げ、置いてあった木製のパズルで遊ばせてたら、着々と完成させるいちごに義兄が大興奮!!
凄い!!凄い!!賢いね♪(≧▽≦)ノシ
かなりの叔父バカです( *´艸`)
普段、お風呂でパズルのオモチャで遊ばせてたし、出来て当然くらいの簡単なパズルだったんだけどね♪
いっぱい遊んで、疲れてるかもしれないけど・・・次の日も猛暑だった北海道!
しかも、旦那ちゃんは連休だったので・・・

自宅から20分くらいの所にある公園で避暑🎵

公園内にある遊具も、キッチリ楽しんでました( *´艸`)
ホント、熱くて自宅に居ると熱中症になるので・・・避暑は大切です(^▽^;)
ちなみに、室温が34℃くらいまであがります(-。-)y-゜゜゜
避暑にお出掛け出来ない日は、自宅のバスタブに30℃の水を貼り涼むのが日課になりました(#^^#)
![]() | 価格:2,980円 |

いちごも暑いのを自覚してるのか、近所の公園に行っても

自分からベンチで休憩します(#^^#)
夜も、熱くて眠れなくて愚図ったりするので・・・

ついに買いました!!
絨毯の接触冷感は買ってたんだけど、シーツは買ってなかったので(#^^#)
やっと洗濯もしたので、今日か明日にでも使う予定です!!(((uдu*)ゥンゥン
![]() | 価格:1,990円 |

暑くて汗だくになり、着替える回数も増えたし・・・
お出掛けする回数も増えたし・・・

ついでに、久しぶりに買っちゃいました♪
娘の服ばかり新調してて、なかなか自分たちの服は買ってなかったので(;^ω^)
そうそう!パンチが買った ゆるT だけ・・・どうしても上手く写真が撮れませんでした・・・
理由は・・・・

ディズニーのデザインだった為、邪魔されまくって・・・(;^_^A アセアセ・・・
他の服も邪魔されたんだけど、ディズニーの柄だと、自分で着るって感じでかぶり出したりして、なかなか置いてくれず、やっと写せたのが・・・いちご入り(;^_^A アセアセ・・・
ゆるゆる感がわかるし・・・まぁ、いっか🎵(*^▽^*)
いつも、邪魔ばかりしてる訳じゃないですよ(#^^#)

楽しそうにお手伝いもしてくれます♪(*^▽^*)ノ
この日は、青椒肉絲!
ピーマン大嫌いだったけど、産後から大好きになり、大量のピーマンです( *´艸`)
他のお野菜も洗ってくれたりするので、ホント助かります♪
元気に成長してくれてて、昨日は娘の幼稚園のプレでした🎵
自分で塗り絵をしたアンパンマンのお面を付け、
マントを付けてもらい、
バイキンマンを倒す!!
的な感じのストーリーで、体育館に大きなブロックの上の歩き、フラフープの輪を上手く歩いて通過、平均台を通り、滑り台を滑り、鉄棒にバイキンマンがぶら下げられてるので、それをパンチして倒す!!イメージだったのですが・・・
ブロックは上手く歩いてたのは最初だけ!
横に降りて、ブロックを無視!
フラフープを一つづつ持ち、頭からくぐる!
平均台は、二つ並べてあったのが悪かったのか・・・間を通過!!
唯一、滑り台だけは普通に滑ってたけど、滑る前に一度、滑り台の上で休憩してるし(;^ω^)
見てる先生たちも大爆笑!!
そして・・・バイキンマンに到着したと思ったら・・・暖簾をくぐるかのようによけて終了(^▽^;)
その後、何人かバイキンマンの所に集まったので、集まった子供のお母さんたちと、先生と皆で
『パンチして!!アンパンチ!!バイキンマンにパンチ!!』
もぅ・・・子供の為じゃなく、作ってくれた先生の為にもやって欲しかったので(#^^#)
その後、大きなバルーンで遊んだり、アンパンマンの小劇?を見たり、先生たちと歌って踊ったりと、楽しい時間を過ごしました♪
いちごも大興奮で、はしゃぎ疲れて、最後の方はパンチに抱っこ要求(^▽^;)
それでも最後まで寝ないで頑張り、帰宅後、手洗いをし、水分補給をして、軽くパンを摘まんだら・・・倒れるように寝てました( *´艸`)
そうそう!すっかり幼稚園に行くとステージに上がり、歌ったり踊ったりするようになり・・・

昨日も、この格好でやってました(^▽^;)
![]() | ネームワッペン(小)6cm×1.5cm【アイロン ひらがな 名札 プレゼント 名入れ】 価格:250円 |

ホント、元気いっぱいのいちご。
すっかり走り回るようになったので、毎日クタクタのパンチ・・・。
こんな時に・・・
『もぅ、他に薬は無いんですよね・・・』
先日、主治医の先生に言われました。
約35年、毎日使ってきた喘息の薬。
体内に蓄積されてきたせいか・・・
パンチの心臓が弱ったのか・・・
発作止めを使うと、動悸が激しくなり、ほぼ1日動けなくなりました。
最初は原因が分からず生活をしてて、先日、発作が出て薬を使って判明!
絶対コレのせいだ!!と、主治医の先生に話すと的中!!
現在、開発されてるは進められてるとは思うんだけど、もぅ・・・パンチに使える発作止めが無くなってしまいました。
こうなると、発作を起こさないように生活をして、発作が出たらすぐに病院に行くしか手段は無く・・・
いちごが産まれる前は、喜怒哀楽が激しくても発作が出るので、出来るだけ普段から気持ちを落ち着かせて生活をしてました。
大笑い・大泣き・激怒・・・すべて呼吸が苦しくなるので、体調が良く無い日は、笑う可能性があるTVも見ません!
見てても、一線置いて冷めた心で見る!!
笑っちゃダメ!!
でも、一人で生活してたら可能ですが、家族でくらしてると難しいもので・・・
いちごが大きくなるまでは、発作止めで治まるからと考えてたけど、それも・・・キケン。
パンチが生きてる間に開発が進んで、認可が下りてくれたら使えるかも知れないけど・・・
望みは薄いらしい・・・。
いちごには、話しを理解出来るようになったら、早めに理解してもらうしかない・・・。
せめて、もう少し薬に耐えられたら・・・( ..)φ
まぁ、旦那ちゃんに頑張ってもらうしかないかな!!(((uдu*)ゥンゥン
幼稚園に行くようになったら、少しは体力を消耗して帰ってきてくれるだろうし・・・
あと、1年の辛抱!!
その頃には、パンチの事情も話せるだろうし・・・
って・・・まだ、難しいかな(^▽^;)
とりあえず・・・今まで以上に、心臓に負担がかからないように・・・静かに生活しなくては・・・
頑張ってダラダラするぞ!!(≧▽≦)ノシ・・・( *´艸`)
と、言う事で、ただでさえアップが出来なくなってる今日この頃・・・
さらにアップが難しくなりました(^▽^;)
でも、また・・・来ます!!(#^^#)
↓↓良かったらポチッとお願いします♪(^_-)-☆

気まぐれ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
Posted on 2017/07/25 Tue. 16:00 [edit]
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |