0730
結婚記念日のプレゼント♪ 
子供が出来たし、入籍しよう!
そぅ!出来ちゃった婚は良く聞きます。
でも、パンチ達は・・・その正反対です。
初めて授かった大切な人の赤ちゃんを、パンチは流産してしまいました。
とは、言っても、繋留流産だったので、パンチが・・・ではなく、原因は不明。
一番可能性が多いと言われてるのは、先天性の何かを持っていて、成長出来なかったらしいです。
それでも、パンチは女です。
私のせいで・・・と、毎日攻め続けてました。
そんなパンチを、毎日励まし続けてた現在の旦那ちゃん “らいふ”
繋留流産なので、パンチのお腹の中に、心臓が止まってしまった赤ちゃんが残っていたので
その子を摘出する手術をしなくてはならなくなり、本人意外に、身内がサインしなくてはならなくなり
当然、入籍をして居なかった私達。
らいふは、パンチの手術の同意書にサインが出来ません。

手術の日まで数日。
結婚を意識するようになってから、プロポーズはちゃんとする!と言ってたらいふ。
らいふとの大切な命失ってしまったけど、また授かるからと言ってくれてたし
手術をしたからと言って、別れる事はないはず。
いつか、一緒になれるはず。
なので、その時は送迎だけはお願いしました。
が・・・納得しなかったのは・・・らいふでした。
「手術の日までに入籍してたら、俺が責任持てるんだよな!?」
『え!?たぶん・・・。間に合えば・・・だけど・・・。』
「その方がパンチも安心だよな??」
『そりゃそうだけど・・・』
それから急激にバタバタ。
区役所に用紙を取りに行く事に。
プロポーズ・・・無くなっちゃったな。
でも・・・嬉しいから・・・いっか🎵(*´ω`*)
と、思ってたら・・・
バタバタ中の車内で・・・♡(#^^#)♡
指輪とか、急すぎて全然用意出来なかったけどって。
俺もこの子の事はずっと忘れないから。
イロイロ言ってくれましたが、この言葉が、その時のパンチには嬉しかった。
既に、母の気持ちだったのかな(*^^*)

その時の子が居たら・・・いちごは・・・妹だったな〜(´・ω・`)
手術まで数日しかなく、お互いに地元に本籍があったので、戸籍謄本を取り寄せる時間は無く
自分で取に行くしかない!!
その時に、パンチのリア友夫妻に 婚姻届けの保証人になってもらいました。
そして・・・手術当日。
らいふは朝、パンチを病院に送り、その足で地元の役所に。
その間に、パンチは手術。
面会謝絶な上に、厳重なところで、電話も禁止。
励ます為に、写真嫌いな人が、写メの連発( *´艸`)
そんな写メを見てから、手術室へ。
手術が終わり、身動きが取れるようになってすぐ、らいふにメール。
もぅ、札幌に戻ってるところで、区役所に向かってました。
そして・・・らいふが届を出してくれて、入籍。
パンチは、病院のベッドで寝てる間に名前が変わりました(#^.^#)
悲しみのどん底に居たのに・・・凄く嬉しい・・・
二人とも、凄く複雑な心境でした。

それから2年がたち、今日から3年目に入ります。
家族が増え、3人で迎えた結婚記念日。
この事実が、“ いちご ” が、プレゼント・・・かな♪(#^^#)
そんな旦那ちゃんと、いちご・・・
どっちも、お昼寝中です!!( *´艸`)
(この記事は、7月29日 15:00からかいてます)
いちごを授かり、糖尿病合併妊娠になり、インスリン治療を続けてきましたが
27日(月)に、完全に終了!
血糖値測定もしなくても良くなりました。
ずっと、パンチの事と、お腹の赤ちゃんの事を心配してくれてた先生に
やっと、いちごを見てもらう事が出来ました。
診察室に入ってすぐ
『先生♪連れて来ました♪(*^▽^*)』
と、パンチが言うのが早いか・・・
「ぅわ〜♪手洗うから、抱っこさせて~♪(≧▽≦)ノシ」
すぐ後ろで手を洗いながらも、ずっといちごから目が離れず
抱っこしてくれました♪(*´ω`*)
そして・・・「可愛い〜ぃ♪(#^.^#)」の連発!!
しかも、いちごに見とれて診察で話さなきゃならない事を忘れてたり( *´艸`)
赤ちゃんに異常が出ないようにと、一緒にイロイロと考えてくれてた先生。
元気にそだってるいちごを見て、本当に嬉しそうでした♪
先生のお子さんは、諸事情で7か月の時にお腹から出さなくてはならなくなり
帝王切開で産まれ、当然、母乳が出るまでお腹に居なかったので
ミルクで育てて・・・現在、元気に幼稚園に行ってるそうです♪
パンチの経過がいいから、世間話ばかりしてるから
こんな話まで先生としてて、ホント不思議な診察( *´艸`)
今回の血液検査も、平常値だったので・・・
「まだ、もぅ少し1か月に1回様子見るけど、どんどん感覚をあけて、
2か月に1回とか、1年に1回とかになるから♪
いや〜。ホントに可愛い〜ぃ♪(#^^#) 」
会話が、診察メインぢゃなく、いちごメイン(^▽^;)
それだけ、パンチの状態もいいって事だし、良かった♪(*^▽^*)
今日は、いちごと3人。結婚記念日を満喫します!(≧▽≦)ノ
パンチ&らいふは
2年目:藁婚式・綿婚式 ハンカチ、シャツなどの木綿製品.
数え方が分からず調べたら、(結婚してから2年経過)したので、2周年って数えて、2年目みたぃです♪
ハンカチ・・・シャツ・・・
なにか・・・あれば・・・買おうかな♪( *´艸`)

↓↓良かったらポチッとお願いします♪(^_-)-☆

育児日記 ブログランキングへ

気まぐれ日記 ブログランキングへ

A型日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted on 2015/07/30 Thu. 09:00 [edit]
« 甘え体質!! | 虫よけ対策追加で、準備万端!! »
結婚記念日おめでとう!
家族3人素敵な日を過ごしてねぇ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
panchiさん、こんばんは。
本当に大変だったのですね。
今年は新しい家族が増え本当に幸せな記念日となりましたね。
幸せを噛みしめ、がんばって強く生きていきましょう。
色々、沢山乗り越えてきた二人と新しい命。
素敵な家族に乾杯♪
ご結婚記念日、おめでとうございますっ!
一日遅れで、スミマセン💦
ご結婚までの道のり、ご出産までの道のり
決して平坦だった訳ではなかったのですねぇ・・・
でも、今、いちごチャンという新たなご家族を迎え
これからは、キット楽しいこと、嬉しいことが沢山増えますよ。
結婚3年目以降は、ご家族3人でお幸せにお過ごしくださいっ!
色々ありつつも今年は3人での記念日を迎えられてよかったですね。
これからは嬉しいことの連続な毎日です!!
今の幸せが永遠に続きます様に心からお祈りします。
私も先週3カ月ぶりの検査に行ってきました
今日結果を聞いてきましたが空腹時の血糖値が102でヘモ値が5.9でした。
3か月前の血糖値112ヘモ値6.2から少し巻き返す事が出来ました。
去年の秋からジリジリと悪くしていたのでもうだめかと思いました
取敢えず最悪の状況は回避できましたよ。
頑張っているパンチさんを拝見して私ももう一度立て直そう!
って思えたからだと思います。ありがとうございます~
此れで少しは不養生できる...じゃなくて
次の10月の検査までもう少し頑張らなくては。
Summyさん♪
前回の記事にもコメありがとうございます♪
Summyさんも・・・ヘモ値5.9だったら・・・
正常値ですね!!(≧▽≦)ノシ
本当に良かった〜♪(*^^*)
パンチの頑張り・・・今は・・・サボってます(^▽^;)
毎食食べてたお野菜も、かなりサボり気味(>_<)
でも、ご飯の量などを減らした生活に慣れたおかげで
食べる量は、かなり減りましたよ♪
Summyさんも、不摂生しても大丈夫な時が近いですね!!(^_-)-☆
色々あったんですね
panchiさん、こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)و
色々あったんですね・・・
でも、いちごちゃんも無事生まれて
panchiさんの糖尿病も良くなって
家族3人で元気に2年目を迎えられるって
幸せですよねぇ〜〜
本当におめでとうございます
来年も再来年もその次もず〜〜と
ラブラブ家族でいて下さいねぇ〜〜(*˘︶˘*).。.:*♡
« p r e v | h o m e | n e x t » |