0603
嬉しいサプライズ♪ 
体調を崩してから1週間。
なんとか普通の生活はおくってるものの、まだまだ人混みに行ったりするのはめまいが・・・
それでも、旦那様に付き合って貰って、土曜、日曜と少しづつ動き、回復してきてます!!( `ー´)ノ
まぁ・・・また発作が出てしまったら困るので、当分無理は出来ないのは変わらないんだけど(;^_^A
そんな中、小学生からの友達から郵便が♪
なになに?いちごの??(*^▽^*)
小包系が届くと、必ず自分のモノだと思う娘!
今回も当然のように、目を輝かせてよってきます!
違うよ!ママのお友達からママにだよ♪(#^^#)
何度言っても、
『 ちがうよ~!いちごの♪(*'▽')ノシ 』
開けて、中身を見た娘・・・
『 ほら♪いちごのだ~ヾ(≧▽≦)ノかわいい~♪ 』
大喜び♪
着てみる?と聞いたのが早いか、娘はすぐに試着( *´艸`)

はじゅかし~ぃ♪(*ノωノ)
動画を撮影してたら、喜んで踊ってた娘が、照れてたり( *´艸`)
友達の娘さんが愛用してた可愛いワンピなどを頂いちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
本当に可愛くて、パンチも自然とハイテンション♪
『ママのお友達のお名前は?』
パンチ : 〇〇ちゃんだよ♪
『〇〇ちゃん好き~♪ヾ(≧▽≦)ノ』
旦那 : 今の動画で撮って送ってやったら?( *´艸`)
ソッコー動画撮影!!( `ー´)ノ
ありがとうって動画を撮影しようとは思ってたけど、〇〇ちゃん好きと、自分から言い出した事にビックリ( *´艸`)

元気過ぎる娘・・・
今年の幼稚園の夏祭りには、この浴衣で行こうかな♪(#^^#)
他のワンピは、休日のお出かけに♪
S子♪ ありがとうヾ(≧▽≦)ノ
なんとか普通の生活はおくってるものの、まだまだ人混みに行ったりするのはめまいが・・・
それでも、旦那様に付き合って貰って、土曜、日曜と少しづつ動き、回復してきてます!!( `ー´)ノ
まぁ・・・また発作が出てしまったら困るので、当分無理は出来ないのは変わらないんだけど(;^_^A
そんな中、小学生からの友達から郵便が♪
なになに?いちごの??(*^▽^*)
小包系が届くと、必ず自分のモノだと思う娘!
今回も当然のように、目を輝かせてよってきます!
違うよ!ママのお友達からママにだよ♪(#^^#)
何度言っても、
『 ちがうよ~!いちごの♪(*'▽')ノシ 』
開けて、中身を見た娘・・・
『 ほら♪いちごのだ~ヾ(≧▽≦)ノかわいい~♪ 』
大喜び♪
着てみる?と聞いたのが早いか、娘はすぐに試着( *´艸`)

はじゅかし~ぃ♪(*ノωノ)
動画を撮影してたら、喜んで踊ってた娘が、照れてたり( *´艸`)
友達の娘さんが愛用してた可愛いワンピなどを頂いちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
本当に可愛くて、パンチも自然とハイテンション♪
『ママのお友達のお名前は?』
パンチ : 〇〇ちゃんだよ♪
『〇〇ちゃん好き~♪ヾ(≧▽≦)ノ』
旦那 : 今の動画で撮って送ってやったら?( *´艸`)
ソッコー動画撮影!!( `ー´)ノ
ありがとうって動画を撮影しようとは思ってたけど、〇〇ちゃん好きと、自分から言い出した事にビックリ( *´艸`)

元気過ぎる娘・・・
今年の幼稚園の夏祭りには、この浴衣で行こうかな♪(#^^#)
他のワンピは、休日のお出かけに♪
S子♪ ありがとうヾ(≧▽≦)ノ
Posted on 2019/06/03 Mon. 10:10 [edit]
0524
甘えん坊♪ 
幼稚園でイロイロと楽しめる事が増えてきた娘。
最近、運動会の練習がてら、園庭で遊んでることが多いらしく
『きょうね、じゃんぐるのぼったよ♪』
『あと、すべりだいも♪』
『はなかっぱと、USAだった!』
昨年、新しく園庭に増えたジャングルジム。
鉄棒にぶら下がることも出来なかった娘が、上まで上れるようになったらしい( *´艸`)
そして、運動会の練習で、音楽も流しながら園庭で遊んでいるらしいので、はなかっぱとUSAは、運動会用!?(#^^#)
朝は元気に登園する娘。

今日も元気に行きました(#^^#)
でも、帰宅すると遊び疲れていて、『本読んで~!』とベタベタ・・・

着々とえほんマイスターのシートも埋まってます( *´艸`)
本を読み終わると、転がって寝ることも多いんだけど、最近・・・

抱っこ要求も多く、抱っこ中に寝ます( *´艸`)
可愛い~ぃ♪ヾ(≧▽≦)ノ
そんな娘の為に、パパが手作りのトイレの踏み台を作ってくれました♪ヾ(≧▽≦)ノ

甘えん坊は、ずっと抱っこで座ってたんだけど、幼稚園でも自分で最後まで出来るようになってるし、自宅でも一人で行けるように・・・と、踏み台を見て歩いてたんだけど・・・
安くでも一つ400円くらい・・・
二つ買うと800円!
使わなくなるモノに800円・・・
いずれ捨てるモノに800円・・・
旦那に相談して、旦那のお休みに二人でイロイロ見て歩きながら話し合い、作ることに!!
一緒に作ろうと思ってたんだけど、工作=パパって思ってくれてて、作ってくれました♪( *´艸`)
台の中は要らないダンボールなど
表面は百均で買ったレジャーシート!
白の布テープも百均で買って作ったので、材料費は・・・200円!!
しかも、すべて捨てやすいモノ!!
パパ♪ナイスです!!(^_-)☆
娘も喜んでくれて、自分で座ったりしてます♪(#^^#)
次は・・・ロディの便座の卒業は・・・いつかな(*´▽`*)
最近、運動会の練習がてら、園庭で遊んでることが多いらしく
『きょうね、じゃんぐるのぼったよ♪』
『あと、すべりだいも♪』
『はなかっぱと、USAだった!』
昨年、新しく園庭に増えたジャングルジム。
鉄棒にぶら下がることも出来なかった娘が、上まで上れるようになったらしい( *´艸`)
そして、運動会の練習で、音楽も流しながら園庭で遊んでいるらしいので、はなかっぱとUSAは、運動会用!?(#^^#)
朝は元気に登園する娘。

今日も元気に行きました(#^^#)
でも、帰宅すると遊び疲れていて、『本読んで~!』とベタベタ・・・

着々とえほんマイスターのシートも埋まってます( *´艸`)
本を読み終わると、転がって寝ることも多いんだけど、最近・・・

抱っこ要求も多く、抱っこ中に寝ます( *´艸`)
可愛い~ぃ♪ヾ(≧▽≦)ノ
そんな娘の為に、パパが手作りのトイレの踏み台を作ってくれました♪ヾ(≧▽≦)ノ

甘えん坊は、ずっと抱っこで座ってたんだけど、幼稚園でも自分で最後まで出来るようになってるし、自宅でも一人で行けるように・・・と、踏み台を見て歩いてたんだけど・・・
安くでも一つ400円くらい・・・
二つ買うと800円!
使わなくなるモノに800円・・・
いずれ捨てるモノに800円・・・
旦那に相談して、旦那のお休みに二人でイロイロ見て歩きながら話し合い、作ることに!!
一緒に作ろうと思ってたんだけど、工作=パパって思ってくれてて、作ってくれました♪( *´艸`)
台の中は要らないダンボールなど
表面は百均で買ったレジャーシート!
白の布テープも百均で買って作ったので、材料費は・・・200円!!
しかも、すべて捨てやすいモノ!!
パパ♪ナイスです!!(^_-)☆
娘も喜んでくれて、自分で座ったりしてます♪(#^^#)
次は・・・ロディの便座の卒業は・・・いつかな(*´▽`*)
Posted on 2019/05/24 Fri. 11:00 [edit]
0523
えほん図書館♪ 
先日、図書館に行ったってアップをしてたのに、図書館での写真を撮り忘れてしまってたので、
撮ってきました!!(`・ω・´)ゞ

早く中に入りたいところ、撮影させてもらったので、ちょっと不機嫌な娘(;・∀・)
ここは、えほん図書館なので、絵本だらけだし、子供と長時間楽しめるような感じになってます(#^^#)

娘の後ろは、幼児むけの絵本があり、靴を脱いで、ゆっくり読み聞かせも出来ます♪
写真右上は、小さな本棚の間にベンチがあり、座って読めるスペース♪
写真にはありませんが、奥の方には、おままごとスペースや、紙芝居がいっぱい置かれてるスペースもあり、どちらも靴を脱いでまったりスペース♪
勿論、幼児用だけじゃなく、子供向けや、大人も楽しめる絵本があるので、テーブルとベンチスペースも♪
駐車料金が2時間まで無料で、気付いたら、毎回2時間ギリギリで、バタバタしてますが、ここのいいところは・・・

一冊ずつではなく、まとめて機械に置いたら、【かりる】を選択するだけで、何の本が置かれてるか一瞬で表示されます!!
しかも、簡単なので娘が手続きしてます(#^^#)
しかも×2!

駐車券も娘が操作(#^^#)
本を読むのも、読んでもらうのも大好きな娘は、すっかり気に入ってくれたので、えほんマイスターも楽勝な感じ♪( *´艸`)
ちなみに、すでに100冊越えてるので、小学校入学前に1000冊・・・イケル!!(*^▽^*)ノシ
しかも、これを始めて良かったことが他にも♪
パンチが勝手に始めたいと思って旦那に連れてって貰ったんだけど、疲れてかえってきても、激しい遊びは出来なくても、本を数冊読むくらいは・・・って感じなのか、旦那も読み聞かせを前より進んでやってくれてる気がします♪(#^^#)
もともと、幼稚園から買ってる本も一回は読んであげてね!って、話してたので、読んであげてくれてたんだけど、幼稚園からは月に数冊!
えほん図書館からは、2週間に一回くらい行き、10冊!
最初、娘も嬉しかったのか、ハイペースだったので、1週間で10冊だったけど(#^^#)
借りてくると、全部が気になるらしく、当日か、次の日には全部読まされて、その後からは、気に入った本中心になる事が多いかな ♪(#^^#)
次に行くのは・・・近所の図書館なので、平日にパンチが一人で行く予定!!
そこは、昔からある図書館の雰囲気で、騒がしい娘が行くと、周りの人に迷惑になるので(;^ω^)
さて・・・そろそろお昼ご飯を用意して、娘の帰宅時間まで、少し休むかな(#^^#)


Posted on 2019/05/23 Thu. 11:34 [edit]
0508
風邪で始まり、風邪で終わった10連休。 
3歳11か月の娘 体重 約15キロ 身長 約95㎝
着てる服のサイズは 100㎝~110㎝
満3歳から登園してたんだけど、入園式は年少さんと合同になるため、今年の4月に入園式がありました。
平成最後の入園式です( *´艸`)
年少さんになり、新しいお友達も増え、楽しく登園してましたが、すぐに10連休!!
体力を持て余して大変だろうと思ってたけど、咳と鼻水が出ていて、連休初日に病院に!!
この風邪が治ったら、動物園くらい連れてってあげよう!と、旦那と話していて、せっかくだし、旦那の兄も誘っていく予定をたてて、予定日の前日。
元気になってきたし、明日、動物園に行こうか♪(^_-)-☆
大喜びの娘に、数時間置いてから更に・・・
明日、あんちゃん(旦那の兄)も一緒に行ってもいいかな?( ^ω^ )
いいよ♪(*'▽')
いつも、凄く遊んでくれるので、旦那の兄に会えるのも楽しみにする娘。
といあえず、体調も大丈夫そうだし、動物園に行く準備と買い出しを済ませて自宅に戻ると・・・
37.6℃!!(; ・`д・´)
何度か計りなおしても熱は下がらず、ついに 38℃!!
ダメだ!ダイアップ刺す!!(熱痙攣用の座薬)
これと同時に、動物園は中止!と、旦那が兄に連絡するはめに・・・(;^_^A
テンションが高くなりすぎると、嘔吐をしたりするので、ゆっくり時間をかけて教えてたんだけど・・・( ;∀;)
次のダイアップは6時間後。
『知恵熱が出ただけで、下がったりしてね(;^_^A』
と、話してたら、本当に6時間後には平熱に(;・∀・)
それでも、熱が出て、寝込んだことには違いが無いので、体力が落ちたし、動物園は延期(^^)/
次の日曜に回復してたら、リベンジ!!
それにしても、10連休、どこにも行かないで風邪で寝込んでただけで終わるのはかわいそうなので、ずっと気になってた事を旦那に相談・・・。
車で行くし、それくらいなら大丈夫でしょ( `ー´)ノ
って、ことで、えほん図書館に行ってきました(*^▽^*)ノシ
・・・あ・・・図書館に行ったけど、写真を撮り忘れた(-_-;)
とりあえず・・・10冊借りてきました!!

上の3冊は娘が選びました( *´艸`)
アンパンマンは定番!
バーバパパは、娘がお世話になってる病院近くの薬局に置いてて、すっかりハマってます!
オバケは、怖いけど見たいらしい( *´艸`)
ねこざかなは、自宅にも本があり、これも大好き♪
はなさかじいさんと、あかずきんは、なんとなく・・・( ^ω^ )
そして、全部読んであげた上で、娘が気に入ったのは・・・

ももたろうは、寝るときに旦那が覚えてる範囲でお話をしてあげてから大好き( *´艸`)
シンデレラは、内容を理解しないうちから好きって言ってました♪
どうする?と、いそげ!きゅうきゅうしゃは、完全に内容が大好きみたいです!!(*^▽^*)
こんなとき、どうしたらいいかな?と、イロイロ考えながら読み進めていく本は、幼稚園に通ってる上で、かなり教えられてることもあるようで、パンチたちが教えてない方法で 〇〇したらいいんじゃないなか?と、娘から提案!
まぁ、理解してても、実際に行動をしてるのかは分からないんだけどね( *´艸`)
救急車のお話は、緊急時に助けに来てくれる救急隊員さん、看護師さん、お医者さんの他に、当然救急車が出てきて、最後はドクターヘリも登場!
良い本を選べたわ(*´ω`*)
って、旦那が娘を見ててくれたから、ゆっくり探せたってのも大きいかな( ^ω^ )
旦那が見てくれてる間に

えほん図書館でやってる、えほんマイスターに挑戦!!
手続きをして、えほんを選んでる間に、旦那が読んでくれた分もきっちりカウント♪
現在は、30冊くらい読んでて、なかなかのハイペースです!!( *´艸`)
幼稚園に登園し始めてるので、平日は3冊~5冊くらいに減るので、ペースダウンするけど、小学校入学までに1000冊は・・・余裕そう( *´艸`)
文字が読めない娘も、読んであげたら内容を覚えてるらしく、パンチたちに読んでくれたりする時には、娘が自分でスタンプを押したりしてるので、楽しくて進みそうな予感♪(#^^#)
カウント用のシートは、えほん図書館でしかもらえないけど、本を借りたり返却したりするのは、札幌市内の図書館だったらとこでもOKらしく、今回借りてきた本も、近所の図書館で返却も出来るので、金曜日くらいに、娘が幼稚園に行ってる間に一人で行ってこようかな~♪(#^^#)
旦那は、図書館に行く機会が無かったらしく、地味に、娘と一緒に図書館デビュー( *´艸`)
パンチは、小学生くらいから好きで行って、ゆっくり見たかったんだけど
図書館は本を借りて返すだけの場所!と、思ってる親が、まったりしてるパンチを連れて行くのが嫌だと怒り、なかなか行けずにいるうちに、諦めてたんだけど、高学年になり、友達が一人でバスで行ってるってことを知り、一緒に行かせてもらい、
「私も、一人でも来れるかも!」と、気持ちに変化が!
それからは、地元にいる間は、大人になっても何度か利用させてもらってました♪(#^^#)
そして、地元からでて、なかなか行くタイミングが無く、久しぶりに行ったんだけど・・・
イイ!!静かに本を見れる・・・凄くイイ!!
近所の図書館だけじゃなく、中央図書館とかも行きたくなってるし~(*^▽^*)
とりあえず、娘の絵本を中心に(#^^#)

今朝の娘
雨で枝が重たくなり、娘でも届くくらいまで桜が(#^^#)
着てる服のサイズは 100㎝~110㎝
満3歳から登園してたんだけど、入園式は年少さんと合同になるため、今年の4月に入園式がありました。
平成最後の入園式です( *´艸`)
年少さんになり、新しいお友達も増え、楽しく登園してましたが、すぐに10連休!!
体力を持て余して大変だろうと思ってたけど、咳と鼻水が出ていて、連休初日に病院に!!
この風邪が治ったら、動物園くらい連れてってあげよう!と、旦那と話していて、せっかくだし、旦那の兄も誘っていく予定をたてて、予定日の前日。
元気になってきたし、明日、動物園に行こうか♪(^_-)-☆
大喜びの娘に、数時間置いてから更に・・・
明日、あんちゃん(旦那の兄)も一緒に行ってもいいかな?( ^ω^ )
いいよ♪(*'▽')
いつも、凄く遊んでくれるので、旦那の兄に会えるのも楽しみにする娘。
といあえず、体調も大丈夫そうだし、動物園に行く準備と買い出しを済ませて自宅に戻ると・・・
37.6℃!!(; ・`д・´)
何度か計りなおしても熱は下がらず、ついに 38℃!!
ダメだ!ダイアップ刺す!!(熱痙攣用の座薬)
これと同時に、動物園は中止!と、旦那が兄に連絡するはめに・・・(;^_^A
テンションが高くなりすぎると、嘔吐をしたりするので、ゆっくり時間をかけて教えてたんだけど・・・( ;∀;)
次のダイアップは6時間後。
『知恵熱が出ただけで、下がったりしてね(;^_^A』
と、話してたら、本当に6時間後には平熱に(;・∀・)
それでも、熱が出て、寝込んだことには違いが無いので、体力が落ちたし、動物園は延期(^^)/
次の日曜に回復してたら、リベンジ!!
それにしても、10連休、どこにも行かないで風邪で寝込んでただけで終わるのはかわいそうなので、ずっと気になってた事を旦那に相談・・・。
車で行くし、それくらいなら大丈夫でしょ( `ー´)ノ
って、ことで、えほん図書館に行ってきました(*^▽^*)ノシ
・・・あ・・・図書館に行ったけど、写真を撮り忘れた(-_-;)
とりあえず・・・10冊借りてきました!!

上の3冊は娘が選びました( *´艸`)
アンパンマンは定番!
バーバパパは、娘がお世話になってる病院近くの薬局に置いてて、すっかりハマってます!
オバケは、怖いけど見たいらしい( *´艸`)
ねこざかなは、自宅にも本があり、これも大好き♪
はなさかじいさんと、あかずきんは、なんとなく・・・( ^ω^ )
そして、全部読んであげた上で、娘が気に入ったのは・・・

ももたろうは、寝るときに旦那が覚えてる範囲でお話をしてあげてから大好き( *´艸`)
シンデレラは、内容を理解しないうちから好きって言ってました♪
どうする?と、いそげ!きゅうきゅうしゃは、完全に内容が大好きみたいです!!(*^▽^*)
こんなとき、どうしたらいいかな?と、イロイロ考えながら読み進めていく本は、幼稚園に通ってる上で、かなり教えられてることもあるようで、パンチたちが教えてない方法で 〇〇したらいいんじゃないなか?と、娘から提案!
まぁ、理解してても、実際に行動をしてるのかは分からないんだけどね( *´艸`)
救急車のお話は、緊急時に助けに来てくれる救急隊員さん、看護師さん、お医者さんの他に、当然救急車が出てきて、最後はドクターヘリも登場!
良い本を選べたわ(*´ω`*)
って、旦那が娘を見ててくれたから、ゆっくり探せたってのも大きいかな( ^ω^ )
旦那が見てくれてる間に

えほん図書館でやってる、えほんマイスターに挑戦!!
手続きをして、えほんを選んでる間に、旦那が読んでくれた分もきっちりカウント♪
現在は、30冊くらい読んでて、なかなかのハイペースです!!( *´艸`)
幼稚園に登園し始めてるので、平日は3冊~5冊くらいに減るので、ペースダウンするけど、小学校入学までに1000冊は・・・余裕そう( *´艸`)
文字が読めない娘も、読んであげたら内容を覚えてるらしく、パンチたちに読んでくれたりする時には、娘が自分でスタンプを押したりしてるので、楽しくて進みそうな予感♪(#^^#)
カウント用のシートは、えほん図書館でしかもらえないけど、本を借りたり返却したりするのは、札幌市内の図書館だったらとこでもOKらしく、今回借りてきた本も、近所の図書館で返却も出来るので、金曜日くらいに、娘が幼稚園に行ってる間に一人で行ってこようかな~♪(#^^#)
旦那は、図書館に行く機会が無かったらしく、地味に、娘と一緒に図書館デビュー( *´艸`)
パンチは、小学生くらいから好きで行って、ゆっくり見たかったんだけど
図書館は本を借りて返すだけの場所!と、思ってる親が、まったりしてるパンチを連れて行くのが嫌だと怒り、なかなか行けずにいるうちに、諦めてたんだけど、高学年になり、友達が一人でバスで行ってるってことを知り、一緒に行かせてもらい、
「私も、一人でも来れるかも!」と、気持ちに変化が!
それからは、地元にいる間は、大人になっても何度か利用させてもらってました♪(#^^#)
そして、地元からでて、なかなか行くタイミングが無く、久しぶりに行ったんだけど・・・
イイ!!静かに本を見れる・・・凄くイイ!!
近所の図書館だけじゃなく、中央図書館とかも行きたくなってるし~(*^▽^*)
とりあえず、娘の絵本を中心に(#^^#)

今朝の娘
雨で枝が重たくなり、娘でも届くくらいまで桜が(#^^#)
Posted on 2019/05/08 Wed. 10:42 [edit]
0309
3歳9か月♪ 
6月8日に生まれた娘なので 3歳と9か月です( *´艸`)
現在好きなのは・・・ チョコレート (;´∀`)
一応、歯磨きも大好きらしく、自分から歯磨きしたいと言い出したりするおかげか、虫歯はありません(*´ω`*)
見る番組も変化が出てきて、1~2歳用の いないいないばあ は、歌とかは見るけど、ほとんど興味をしめしません!
もう少し大き目の子供ようの みいつけた も、コーナー次第!
喜んで 歌って、踊って見てるのは・・・おかあさんといっしょ!!
幼稚園でやってる手遊びや、お歌のおかげで、おかあさんといっしょを見ながら激しく歌って踊ってと元気いっぱいです!!
先日、幼稚園でのお別れ会では 「さんぽ」 をみんなで歌って踊ってと、やったみたいで、ジブリ系も大好きです♪
そうそう!一時期USAが流行ってたけど、今は パプリカ!
これも、きっちり歌って踊ってと・・・賑やかです(;^ω^)
そんな娘の、最近見てるテレビは・・・
スタートゥインクルプリキュア
ミッキーマウスロードレーサーズ
ドラえもん
アンパンマン
おさるのジョージ
おしり探偵
なりきり!むーにゃん生物学園!?
ピングー
オドモTV
おかあさんといっしょ
オトッペ
ノージーひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ビットワールド
あとは、YouTubeでABCキッズが大好きかな( ^ω^ )
そして・・・なぜか・・・サンダーマン!!
アメリカのコメディ系は、子供にうけるのかな!?( *´艸`)
ひつじのショーンもタイミングが合えば見てるかな( ^ω^ )
テレビのリモコンで参加型も好きになってる感じだけど、まだまだEテレ大好きな感じかな♪
それにしても、プリキュアも歌って踊れるようになってきてるし、この1年で、本当に大きく成長しました♪
自宅にいるだけだったら見れなかった成長もいっぱいで、3歳までの吸収率の凄さを実感!!
すっかり、好きなお友達も出来てるし、お友達とチューもしたりしてるし(;´∀`)
入園当時、割と一緒に遊んでて好きって言ってた男の子は、最近、名前は出てくるけど好きじゃない!!って( *´艸`)
近所に住んでて、たまに一緒に帰ってきたりして遊んでる男の子が、今は一番好きらしい!!
その子は、パンチから見ても良い子で、女の子に優しく、言葉遣いも良くて GOOD!(`・ω・´)ゞ
良く、一緒に居るから、お母さんともイロイロお話をしてるけど、たぶん、教育方針も似てるのかも♪
って、その子はお兄ちゃんと二人兄妹で、うちは女の子なので、いずれ一緒に遊ばなくなっちゃうよね~って、お互い、ちょっと残念
感じんだけど((+_+))
女の子のお友達もいっぱい居るらしく、幼稚園に送っていった時に、お互い上靴を履くのは待ってたり、追いかけっこしてたり、本当に仲がいいんだな~って感じで、見てて安心です♪
しかも、お互い、ちゃんと「おはよう」「ありがとう」など、ちゃんと挨拶も出来てるので、いいお友達っぽく、一安心♪( ^ω^ )
いつも、同じくらすの Tちゃんと遊んだよ♪ っていう事が多かったんだけど、最近は
今日、Ⅿちゃんと遊んだよ♪って、お隣のクラスの仲良しの子ともあそんだ報告が♪
しかも、「Mちゃん可愛いよね~」って、外見も気に入ってるらしい( *´艸`)
確かに、笑顔が多くて、女の子らしい雰囲気の子なので、すごく可愛い!!
人の好みは、パンチと似てるのかも( *´艸`)
パンチは、小学校からの大切な友達が、いまだに仲よくさせて貰ってるし…
そ~ゆ~友達が出来るといいな~(*^▽^*)
さて、そろそろ娘を荷造り始めようかな♪(。-`ω-)b
Posted on 2019/03/09 Sat. 10:13 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |