0204
新しいオモチャ大好き♪ 

新しいオモチャ・・・買った訳ではありません(*ノωノ)
毎日消費されてる オムツ で、全プレがあったので、ずっとためてたモノがキリのいい商品分のポイントまで到達したので、交換してもらいました♪
いろんなオモチャがある中、娘の年齢にあったオモチャは・・・倍以上のポイントが必要・・・。
だったら、今でも楽しめそうなモノにすればいいか🎵って感じで決定!
それが、先日届きました!!
開ける?見たい?
見たい!見たい!開ける!開ける!!
そっか♪じゃあ、オモチャお片付けしたら開けようね♪
うんうん!!
こ〜ゆ〜時は、スピーディーにお片付けが進みます( *´艸`)
★何かが届くと、我先にと開きたがります!!
届いてから、毎日持ち歩いてて、足元に転がされてるので・・・踏むと痛いです(^▽^;)
でも、本当に嬉しかったみたいで、いろんなモノとコラボして楽しんでます♪

ゾウさんってより・・・カワイイ柄の車!?( *´艸`)
だいぶ、会話も成り立つようになってきてるので、パンチの持病の病院にも二人で行けるようになってきました♪
あ・・・もちろん、定期健診で、診察のみの時だけなんだけどね(^▽^;)
点滴をしたり、何らかの治療がある時は、数時間パンチ自体が動けないので・・・( ..)φ
金曜日に、好酸球性副鼻腔炎・好酸球性中耳炎の定期健診があり、そろそろ検査もなくなってきたし、何とかなると思うよ!!って、旦那に伝えていたので、娘と二人での病院。
すっかり病院になれてて、診察券を入れる機械にまっしぐら・・・。
カードを渡して入れてもらい、受付完了。
エスカレーターで外来まで行き、待合で座って待ってようね♪と、横に座らせたけど、パパと来てる時に遊んでる窓際に行きウロウロ。
まぁ、誰も来ないだろうし、他に行かないように見張ってようと思ったら、すぐに呼ばれ診察へ。
失礼します。と、入って行くと、奥に居る看護士さん二人がキラキラウルウルな感じの目線!!
パンチが診察台に座り、先生に鼻やら耳を見られてる間、ウロウロしないように娘の手を掴んでたら
なにしてるの??的な顔で真剣にこっちを見てる娘!
キャ~♪カワイイ~♪
診察台を回されて、少しの間、娘の手を放したら、回されたパンチの正面に娘も来て、またまた真剣に覗いてる娘!!
キャ~♪ついていってる〜♪カワイイ~♪
前からそうだったんだけど、ここの看護士さん達に大人気な娘は、看護士さん達に見られまくりです(#^^#)
診察室に入って、奥に居た看護士さん達も、娘のファン!?やじ馬で来ていました(;^_^A アセアセ・・・
パンチの診察が終わると、看護士さん達も診察室から出て他のお仕事。
次にここに来るのは5月。
同じ看護士さんが居たら、また見学に来るのかな・・・(;^ω^)
外来が終わって、会計にも娘を気に入ってくれてる方が居て、娘に書類を持たせてたりすると大喜びで近づいてきてたり、駐車券なども娘に渡させると喜んで娘に戻してくれたり、親としては有りがたい事です♪
と、ここまではいつもの流れでしたが、今回は更に!!
案内係のお姉さんが娘をずっと見てて、ニコニコ。
荷物を整理してる時に、ちょっと娘が愚図ってたらテクテク娘に近づいて
これあげる♪(*^▽^*)ノ◇
と、ピンクのクリアファイルを娘にくれました!!(≧▽≦)ノシ
すぐにパンチの所に持ってきて、パンチの領収書を持っていたので、これを入れる!と大喜び♪
ほんと・・・有りがたいです(#^^#)
この一言につきます!!
毎月、持病の通院でいろいろな病院に行ってるので、娘のすっかり慣れてきてるのもあるけど、病院の人達も娘を覚えてくれてて、しかも、可愛がってくれてて・・・
あ・・・もうすぐ、幼稚園に入ったら、パンチ一人で行く事になるんだ・・・
淋しがられそう・・・(;^_^A アセアセ・・・
実際、糖尿病の担当の先生は、たまに娘が寝ちゃってて居ないと、診察の話しよりも先に娘の話をしだすし( *´艸`)
3月は、その糖尿病の定期健診。
4月は、呼吸器。
5月は、好酸球性副鼻腔炎・好酸球性中耳炎。
6月は・・・無いかも!!(/・ω・)/
まぁ・・・まだ、未定。
健診結果が良く無かったら前倒しになったりするし・・・( ..)φ
昨年12月、糖尿病。
今年1月、呼吸器。
と、旦那からもらったインフルで、近所の呼吸器内科内科も新年早々行ってるんだ・・・。
どの病院も、娘を可愛がってくれてる人が居る!!Σ(・ω・ノ)ノ!
いい病院に巡り逢えたのかな〜(#^^#)
そうそう!昔からパンチは、呼吸器の治療の後は・・・マックでした!
理由は、呼吸器で治療を受けた後、のどが楽なので炭酸を飲みたくなるのと、疲れてるので、濃いモノを簡単に食べたいから!!
治療前は、治療を必要とする呼吸器になってるって事で、炭酸は刺激が強くて飲めないんです!
なので、ちょっとでも喉に不安があると飲めない炭酸飲料。
治療後は・・・喉がツルツルになってる気がして、痛みもなく飲めます♪
そんな人生を送って来てたので、病院の後はマック!!って癖が抜けず・・・

娘とドライブスルー🎵
ハッピーセット二つ🎵ナゲットとプチパンケーキで♪
結局、ナゲットとパンケーキは娘が全部食べました(/・ω・)/
ナゲット・・・作った方が安いから、作るかな・・・( ..)φ
さて、明日は雛人形を飾る為に、イロイロバタバタするし
明後日は、パンチの体調次第で、雪祭りに行く予定だし
そろそろ寝るかな♪(#^^#)

Posted on 2018/02/04 Sun. 07:00 [edit]
1112
風邪っぽ( ̄0 ̄;) 
10日、11日と旦那ちゃんが連休で、急遽、旦那ちゃんのお兄さんが家に泊まることに(*^^*)
いちごと遊んでくれたりして、可愛がってくれるし、なんと言っても旦那ちゃんのただ一人の兄弟!
イロイロ募る話もあるし、ゆっくりと家でお話をしたりして、お互いの近況報告をしてました(*^^*)
実は、そのお兄さんが風邪をひいてて、咳をしまくってて、鼻水も出てて、独身だし、少しでも家で栄養をとって帰ってもらえたらと思って泊まってもらったんだけど…
マスクをしてるって言ってたし、大丈夫だろうと思ってたら…
きっちり置き土産をされちゃったっぽい( ̄▽ ̄;)
今日から旦那ちゃんは出勤だし…
次のお休みまでなんとかたえて、病院に連れてって貰う事に。
なんとかたえると言っても、パンチは市販の薬はアナフラキシーを起こすことが多いから、病院でも止められてて…
悩んだ結果…QPコーワゴールドで体力を快復させてから、風邪を飲んでみよう!
と…旦那ちゃんが出勤する頃飲み、様子を見てたら…
とりあえず…旦那ちゃんが会社に着くまでには変化なし!
大丈夫かも♪
と、立ち上がったらクラクラ…ふにゃふにゃ…
しかも、全身に力が入らないのと、変な痛みが( ̄▽ ̄;)
幸い、旦那ちゃんが会社に到着した頃、いちごは夢の中!
なんとか、ベットにいちごを運び、一緒に横になったら…視界が…
ブラックアウト
意識だけ少しあり、手をいちごにのばして、いちごの手をつかんで…落ちた。
それから2時間半…意識が戻り、目を開けたら…
いちごはまだ夢の中(*^^*)
起きて、トイレに行ってみたら、体の変な痛みが残ってるけど、風邪の症状はなし!
良くなったかな?と、思ったのもつかのま。
一日3回のお薬だから、効き目が切れはじめ、また咳が出始めた!
![]() | 【メール便対応商品】 フィッティ シルキーマスク ハッピーローズピンク やや小さめ 5枚 【代引不可】 価格:236円 |

(パンチ愛用マスク)
でも、もう飲むのはキケン!
まず、いちごのご飯・・・だけど、食べさせる体力が無かったので、パンを食べさせようと出したら…

パンチの手から奪って、そのまま食べ始めた!!( *´艸`)
まぁ・・・パンチが触るより安全だし・・・そのまま放置!(/・ω・)/
パンチもパンを食べて・・・お薬・・・
効き目が切れてきてるし・・・このまま薬が完全に切れたら、いちごの事を見れない!
1回3錠だから…2錠にしてみるか!
緊急時の為に、いちごが好きなテレビをつけ、ソファーで横になり、スマホを握ったまま様子を見てたら…
体の変な痛みが…ない!
ダルいけど…咳も止まった!
減らしたら大丈夫かも♪)^o^(
前にアナフラキシーを起こした時は、怖くて減らしても飲まなかったけど・・・
旦那ちゃんは居ないし、何とかしなきゃ!!って事で、挑戦してみて良かった♪
って・・・結果が良かったから良かっただけなんだけど(^▽^;)
それからずっと、基本的には・・・いちごを放置!
オモチャを散らかしまくってて、足の踏み場が無くなったら片付け・・・
また、放置ってゴロゴロ・・・って、してたら眠くなったらしく、パンチの上に乗ってゴロゴロ・・・

そのまま、夢の中。
寂しかったんだろうな・・・(#^^#)
そのまま1時間ちょっと・・・パンチの上で気持ち良さそうに寝てました♪( *´艸`)
ぐっすり眠って、起きたらまた元気に遊び出し、パンチも少し回復。

いちごにご飯!
作って置いてた豆腐ハンバーグと、お味噌汁。
いちごのご飯のおかず・・・作り置きしてて良かった(#^^#)
あとは、いちごのお風呂だけど・・・
さっき、旦那ちゃんと連絡がとれて、旦那ちゃんに任せたからOK!
ゴロゴロしてて、何もしないのもなんだったので・・・
文章をあらかたスマホで作り、PCで加工してアップしてみました!(*^▽^*)ノ
ちなみに、いちごには移ってません!(´艸`*)
では・・・また、回復して落ち着いたら来ます(@^^)/~~~
↓↓良かったらポチッとお願いします♪(^_-)-☆

気まぐれ日記 ブログランキングへ

A型日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted on 2016/11/12 Sat. 21:30 [edit]
0930
中学生が出産って・・・(ノД`)・゜・。 
北海道 ついに 初冠雪!!

平年より4日も遅かったらしいけど・・・
今日は、本当に寒くて寒くて、降ってた雨が・・・みぞれになってました!!(>_<)ノ
去年の初冠雪の日には、この旭岳に行ってたな〜(*´▽`*)
それはさて置き!!
最近、いちごがガッツリ “ママっ子” になって来てて、
今日も、パンチがシャワーに入ってる間、ギャン泣き!!
当然、旦那ちゃんが抱っこをして、必死にあやしてたんだけど、全然ダメで
眠たいからぐずってるのかな〜っと、思って、パンチが抱っこをしても、寝るまで愚図るだろうな〜と覚悟をして抱っこをしたら・・・
ピタっ!!と、泣き止み、それどころか・・・笑顔まで見せてくれて・・・
間違いなく・・・ママっ子です!!( *´艸`)
そんなママっ子ないちご・・・
相変わらず、パンチが抱っこをしてないと う○ち をしません(;´∀`)
そして・・・最近は・・・パンチが抱っこをしないと・・・寝ません!!(◎_◎;)
なので、腰痛などが悪化してるんだけど・・・それでも、いちごが泣くと、
抱っこをしたり、一緒にオモチャで遊んだり♪
大変だけど・・・楽しくて×2♪
『腰痛悪化するよ!!』と、旦那ちゃんが心配してくれるんだけど・・・
ママっ子になってくれてたので、可愛さがアップ!!(≧▽≦)ノシ
可愛くて、可愛くて・・・親バカレベルが上がりっぱです!!( *´艸`)
まぁ・・・待望の我が子!!って、事もあって、愛しさが増してるのかもだけど
それにしても・・・怖いニュース!!
親に相談が出来なかったにしても・・・
赤ちゃんを、袋に入れて放置ってたなんて・・・(*ノωノ)
欲しくても、なかなか授かれずに苦しんでる家庭に産まれてくれたら良かったのに・・・
14歳で出産・・・
臨月の時には、かなりお腹も大きかったはずなのに
親も気づけないって・・・不思議。
親に話せなくて、どうしていいのか分からないって・・・
そりゃ〜、14歳だからで・・・
だから、まだ、親の許可がなく結婚出来ないんだし・・・( ..)φ
いちごの教育の方法も、イロイロ悩むな〜(´・ω・`)
イオンなど、大型ショッピングモールの授乳室でも、いろいろなお母さんを見かけます。
最近、良く見かけるのが、首も座って無いうちから立て抱きをしてるお母さん!
首が座る前に立て抱きをすると、背骨に負担がかかって、曲がったりしてしまう事があるらしいんだけど
必ず曲がるって訳でも無いからか、抱っこひもにも、首が座る前の子用で、立て抱きのモノも売ってる!!
![]() | 安心の本物【2015秋冬最新型】【2年保証】【豪華プレゼント】日本正規品一番お得なエルゴ★代引・送料無料★エルゴベビー ギャラクシー・ナイトスカイ 【あす楽】【抱っこひも 抱っこ紐 おんぶひも】 価格:18,900円 |

★代引・送料無料★エルゴベビー ギャラクシー・ナイトスカイ
買い出しに行ってる時とか、一人だと、横抱きに抱えてると、かなり動いにくい!!
それは・・・分かる!!
なので、我が家は、↓↓↓乳幼児からOKのベビーカーをGETして使用中♪
![]() | ベビーザらス限定 シティエース ミッキーマウス【ベビーカー】【送料無料】 価格:35,638円 |

ベビーカーのしたに、スーパーなどのカゴがすっぽり入るサイズの物置きが付いてるので、本当に便利です!!(*^▽^*)ノ
今日も、コレに乗って、お出掛けしてたんだけど、
出先で う○ち タイムに入り・・・
パンチが抱っこしてる腕の中で “ん〜!!ん〜ん〜!!”と、大人顔負けの踏ん張りを見せて・・・
オムツ交換後は・・・ぐったり( *´艸`)

ベビーカーに置いて数分で爆睡状態に(≧▽≦)ノシ
それにしても、いちごがぐずったりしてても、
早く、いちごが何を言いたいのか理解してあげなきゃと
抱っこをしたり、オムツを見たり・・・イロイロやってきましたが・・・
解決して、笑ってくれた時がまた、嬉しくて嬉しくて♪
やっぱり・・・パンチは、育児ノイローゼにはならないかな♪( *´艸`)
そして、ストレス発散!?には・・・糖分!!

値引きシールに負けた(≧◇≦)ノ
手巻きクレープ 生チョコ ・ イタリア栗
なんで、イタリアの栗??
とは、思ったものの・・・30%引きだし、とりあえず実食!!
そして・・・軽く後悔(´・ω・`)
生クリーム・・・やっぱりダメだ"(-""-)"
分かってるのに・・・疲れてると食べてしまう・・・
そして・・・気持ち悪くなり・・・
パス!!(/・ω・)/◇
![]() | 価格:140円 |

これが、旦那ちゃんのダイエットの敵!!Σ(・ω・ノ)ノ!
旦那ちゃんがダイエットに苦戦してる中。
パンチは・・・少しずつだけど・・・体重が減ってます(*^^)v
同じ食生活なのに・・・
いえいえ(^▽^;)
食べてるモノは同じでも、食べてる量が違います!!( *´艸`)
普段の食事でも、ご飯の量だけでもカナリ違うし♪
パンチの体重が、着々と減ってるからか、
ご飯のおかわりを止める!とりあえず1週間!!
前にも、そのセリフ聞いたな〜(´・ω・`)
まぁ、そんなもんかな( *´艸`)
そろそろ・・・いちごのミルクタイムなので・・・
おやすみなさ〜ぃ(@^^)/~~~
↓↓良かったらポチッとお願いします♪(^_-)-☆

気まぐれ日記 ブログランキングへ

A型日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted on 2015/09/30 Wed. 01:44 [edit]
0725
気になるワンちゃん♪( *´艸`) 
物心ついた頃からの喘息&猫アレルギーがあるパンチ。
ホコリや、ハウスダストのアレルギーもあるので
基本的にはペットを飼うのはキケン。
でも・・・パンチも、弟も、何かペットを飼いたくなり・・・
両親が決断!
タイミング良く、父の知り合いの家の犬が出産!!
その中の1匹を、我が家で飼う事に♪(*^▽^*)ノ
その時に飼ってた犬の名前が 「 パンチ 」 です!!( *´艸`)
パンチが中学生の頃に来て、11年、一緒に生活をしたので
パンチは・・・かなりの犬好きになりました!!(≧▽≦)ノシ
11年しか一緒に居られなかったのは・・・肺がんでした。
変な咳を始め、病院に連れて行った時には手遅れな状態。
もぅ、治療をする事も出来ない状態で、痛みを緩和させることしか出来ないと言われ
両親とパンチ、休みの日に交代で鎮痛剤をうちに病院に連れて行きました。
パンチ一人が休みの日、パンチの車で病院に連れて行くために抱っこをしたら
もぅ、起き上がるチカラすらなくなり、顔だけパンチの方を見てました。
これは・・・後部席に置くのは心配。
助手席にバスタオルを敷き、ゆっくり、「犬:パンチ」の様子を見ながら走る事に。
助手席でぐったりしてる「犬:パンチ」
信号で止まる度に様子を見ても、殆ど動かず、呼吸をしてるのか心配になるくらぃ静か。
病院に着き、「犬:パンチ」を抱え、そのまま診察台へ。
もぅ・・・鎮痛剤もキツイ可能性が高いです。
体力が落ちてて耐えられないかも知れませんが、どうしますか?
覚悟はしてきた。
痛みが酷いのは可哀想。
「犬:パンチ」だったら耐えられるかも知れない。
なんの根拠もないけど、痛みを緩和させるのを優先しようと、治療をしてもらい帰宅。
車から抱えて茶の間に連れて行き、寝かしたら
顔を動かし、パンチに近づこうとしてた。
無理をさせないように、「犬:パンチ」の横に少し添い寝。
頭をナデナデ・・・。
治療痛かった?頑張ったね♪(*´ω`*)
ナデナデ・・・ナデナデ・・・
静かに目を閉じ眠りについた「犬:パンチ」
疲れたのかな・・・
そのままナデナデ・・・
!?呼吸してない!!??
『パンチ!!パンチ!!起きて!!!起きて!!!』
そのまま、目を覚ます事はありませんでした。
母に、
「犬:パンチ」に何かあったら、会社に電話して!すぐに帰ってくるから。
と、言われてたので、我に返って、母の職場に電話。
それから30分もしないうちに母が帰宅。
二人でちゃんと「犬:パンチ」の弔いをし、それからペットを飼う勇気は出ず、現在・・・
犬好きは相変わらずデス!!(*^▽^*)ノ
なので・・・最近、凄い犬を発見!!
★
最近のワンちゃんは、蚊を取る事が出来るんですね!!Σ(・ω・ノ)ノ!・・・( *´艸`)
そして・・・もぅ一つ!
★
こんな見つめられたら・・・飲みづらいし( *´艸`)
この二つのCMが頭に残ってて、犬しか見てなかったので
どこの会社のCMか調べてみてビックリ!
どっちも ドギーマン!!(≧▽≦)ノシ
ドギーマンのCMを作ってる人・・・素敵ですね♪
犬好きの気持ちを鷲掴み!!( `ー´)ノ
![]() | 価格:307円 |

↑↑これも可愛い〜ぃ♪(*´▽`*)
ちなみに 「犬:パンチ」の好物は
![]() | 価格:1,099円 |

コレ↑↑↑ほねっこでした( *´艸`)
ドギーマンぢゃなぃのかぃ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
って、言われそう(^▽^;)
ドギーマンのジャーキーも食べてましたけど・・・やっぱり・・・ほねっこが一番でした(#^^#)
毎日の食事で好きなのは・・・
![]() | 価格:163円 |

あ・・・鶏肉のレッグも大好きでしたけど、ドッグフードでは・・・って感じかな♪(*^▽^*)ノ
見て分かるかもですけど・・・割と大きめの犬だったので、小さい頃に遊んでると、本当に姉妹みたぃでした♪
しかも、弟は小学4年生だったので、更に兄妹みたぃだったのかも( *´艸`)
最後は悲しかったけど、凄くイイ経験だったと思うので、
いちごが落ち着いて、アレルギーとかが大丈夫だったら・・・
また、考えるカモ♪(*´ω`*)
↓↓良かったらポチッとお願いします♪(^_-)-☆

育児日記 ブログランキングへ

A型日記 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted on 2015/07/25 Sat. 14:35 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |